愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

見晴らしのいい場所に来ると・・・ 後編(2F)

2025.10.27グループホーム こころ

外出記事後編に入ります!そうぞ、お付き合いください!!

 

植木まつりを楽しんだ利用者様を次にお連れする場所はずっと上。結構上。坂の上。

 

 

(職員Dが前もって公園の管理するところに連携し、許可証をもらって車で走るのは微妙な道幅の坂。)

 

 

(華麗なドラテクで通行人とすれ違いながら徐行で坂を上がっていきます。)

 

 

(車窓から見える景色に利用者様も釘付けになっています。)

 

 

 

(特別に許可をいただいたところに駐車後、あとは自らの脚で目的地を目指します!)

 

 

(総合公園といえばこれ!!展望台です!!お姫様が閉じ込められてそうなお城っぽい雰囲気!!)

 

 

(そしてこの景色!!)

 

 

 

(松山城も見えます!)

 

 

 

(見晴らしの良い景色をぼんやり眺めてリフレッシュしている男性方です。)

 

 

 

(「松山城が見えますよ!」という職員Gの言葉に反応しています。)

 

 

 

(楽しそうにポーズをとってくれるお二人。いい笑顔ですね!)

 

 

 

 

(展望台の中に入ってみると階段!!結構な段数の階段!!!)

 

 

 

(歩けそうな方を二名、お誘いして展望台を上がってみたいと思います。)

 

 

 

(私に誘われてついてきてくださった利用者様。あの階段をゆっくり登り切りました。)

 

 

 

(より高いところからの景色に「わあー」と言われています。高いよね!)

 

 

 

(夢中になって景色を眺めています。)

 

 

あんまりにも喜ばれるので、展望台の一番上にご案内することに。

 

 

 

(望遠鏡をのぞいたり、一つ一つの窓から景色を眺めたりと堪能されています。)

 

見晴らしのいい景色を存分に楽しんだところで、おやつを食べたいと思います!!

 

 

(今日のおやつはどらやき!!外で食べたらきっととってもおいしい!!)

 

 

 

(「おおー、大きいな!」と、どら焼きを喜んで食べています。おいしいですか?)

 

 

 

(大冒険をしたお二人もどら焼きを頬張ります!楽しかったね!!)

 

 

(しっかりカメラ目線をくれるお二人は、サービス精神が旺盛です!)

 

 

 

(外でみんなで何かを食べるのは格別!お二人も嬉しそうです!!)

 

 

帰りの車内で、「気が晴れた。すごく気が晴れたなぁ」と繰り返し言ってくださった利用者様がいます。

しみじみ、「気が晴れたよ」と私に言われるのです。

 

今回、なぜ「総合公園」に出掛けたかというと、職員Dが教えてくれたのですが、

 

「高いところから景色を見下ろすと、人間はストレスが緩和される」のだそうです。

 

見下ろそう!!!利用者様と一緒に私たちも景色を見下ろそう!!ストレスを緩和させよう!!!と意気込んでやってきたのです。

 

効果抜群やん。とその方の横顔を見ながら私はこっそり思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別アーカイブ